2009年12月08日
暖房で…
寒いのでエアコン暖房を使っていますが乾燥が…
加湿器も併用していますが温度!?湿度!?なに!?(>_<)は ばなが…づまる…
鼻をかめかめ なかなか改善されず…(;_;)
トナカイ寸前です(笑)ぐぶぶ…何か改善策を考えねば…
加湿器も併用していますが温度!?湿度!?なに!?(>_<)は ばなが…づまる…
鼻をかめかめ なかなか改善されず…(;_;)
トナカイ寸前です(笑)ぐぶぶ…何か改善策を考えねば…
Posted by woltan at 23:25│Comments(8)
この記事へのコメント
でしょ! 手あぶりストーブで
お湯沸かさねば・・・・ヤカンに注意! 蒸気は出るし 機密性の高い住居には これ見直したほうが良いかも??
換気扇は必須ですが・・・!
咽とお鼻はいつも 大丈夫ですよ
点けっぱなしで寝てはダメですけどね
お湯沸かさねば・・・・ヤカンに注意! 蒸気は出るし 機密性の高い住居には これ見直したほうが良いかも??
換気扇は必須ですが・・・!
咽とお鼻はいつも 大丈夫ですよ
点けっぱなしで寝てはダメですけどね
Posted by Ron君
at 2009年12月09日 00:12

エアコンは部屋が乾燥しますよね(。・_・。)
友人はオイルヒーターが良いって言ってました(o‘∀‘o)
身体がきつくならない様に快適な生活環境が作れたら良いですね(^_-)-☆
友人はオイルヒーターが良いって言ってました(o‘∀‘o)
身体がきつくならない様に快適な生活環境が作れたら良いですね(^_-)-☆
Posted by さなえ at 2009年12月09日 00:39
Ron君さま
手あぶりストーブ憧れですね〜♪一番の憧れは暖炉の生活ですが…
手あぶりストーブ憧れですね〜♪一番の憧れは暖炉の生活ですが…
Posted by woltan at 2009年12月09日 00:46
さなえさま
そう!!オイルヒーター以前使ってましたが福岡に来るときに友達にあげてしまいました^^; 重量が…凄く重くて運ぶの断念 (;_;)
そう!!オイルヒーター以前使ってましたが福岡に来るときに友達にあげてしまいました^^; 重量が…凄く重くて運ぶの断念 (;_;)
Posted by woltan at 2009年12月09日 00:49
我が家も加湿器だけでは
湿度はなかなか上がりません
バスタオルなんかを濡らして
干して干しておくといいらしいですよ!!
湿度はなかなか上がりません
バスタオルなんかを濡らして
干して干しておくといいらしいですよ!!
Posted by とうちゃん
at 2009年12月09日 12:53

家も、加湿器のプラズマ付使ってます。
常に潤いの表示ですが、一晩の内には、かなりの水がなくなってますね。
それ使わない夜は、朝のどなどが痛いです。
風邪に、気をつけてくださいね。
常に潤いの表示ですが、一晩の内には、かなりの水がなくなってますね。
それ使わない夜は、朝のどなどが痛いです。
風邪に、気をつけてくださいね。
Posted by ハーモニーベル at 2009年12月09日 13:53
とうちゃんさま
憧れの暖炉お持ちですよね〜♪バスタオル干してみますかね!!
憧れの暖炉お持ちですよね〜♪バスタオル干してみますかね!!
Posted by woltan at 2009年12月09日 15:41
ハーモニーベルさま
プラズマ付とはハイテクですね!!我が家も1晩で給水です。やはり乾燥してるんですね〜
プラズマ付とはハイテクですね!!我が家も1晩で給水です。やはり乾燥してるんですね〜
Posted by woltan at 2009年12月09日 15:43
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。