2010年06月15日
通い妻ならぬ通い母…
いよいよ入院生活も残すところ後3日
ドキドキですが もうやるしかない
ぶっつけ本番で頑張りますか
個人病院でない大きな病院に入院している
のですが…onちゃんと別室のため
授乳のたび新生児室へ通っています
授乳は4時間おきに
朝6:30 10:30 14:30 18:30 22:30 2:30
と計6回
1回の授乳で約1時間かかります
結構たいへん
でも不思議なくらい
パチッと目が覚めるのは母ならでは
なのでしょうね
このまま通い母で いきなり自宅に帰り
onちゃんと2人きりは予測がつかないので
個室を希望しているのですが…
なかなか空きません
あと3日のうち1日でもいいから
24時間 母子同室をぜひ体験してから
我が家に帰りたいものです
大きな病院のせいか!?時期なのか!?
妊婦さんが めっちゃ多いです
少子化と言われていますが案外
心配しなくて良いかも!!と思ってしまう
さてさて 母子同室の夢かなうか!?
あと3日 いよいよ車いすでの子育てスタートです
一緒に頑張るぞ
onちゃん


ドキドキですが もうやるしかない

ぶっつけ本番で頑張りますか

個人病院でない大きな病院に入院している
のですが…onちゃんと別室のため
授乳のたび新生児室へ通っています

授乳は4時間おきに
朝6:30 10:30 14:30 18:30 22:30 2:30
と計6回
1回の授乳で約1時間かかります

結構たいへん

パチッと目が覚めるのは母ならでは
なのでしょうね

このまま通い母で いきなり自宅に帰り
onちゃんと2人きりは予測がつかないので
個室を希望しているのですが…
なかなか空きません

あと3日のうち1日でもいいから
24時間 母子同室をぜひ体験してから
我が家に帰りたいものです
大きな病院のせいか!?時期なのか!?
妊婦さんが めっちゃ多いです

少子化と言われていますが案外
心配しなくて良いかも!!と思ってしまう

さてさて 母子同室の夢かなうか!?
あと3日 いよいよ車いすでの子育てスタートです

一緒に頑張るぞ



Posted by woltan at 09:07│Comments(7)
│入院生活
この記事へのコメント
おめでとうございます (今頃ごめんなさい・・)
たくさんの喜びまっていますよ
たま~には
babyちゃんと うるうるしたい時もあります
でも woltanさんの応援団はたくさん
ゆっくり がんばってください
お時間あるとき こちらに来る用事ある時
どうぞのぞいてください
たくさんの喜びまっていますよ
たま~には
babyちゃんと うるうるしたい時もあります
でも woltanさんの応援団はたくさん
ゆっくり がんばってください
お時間あるとき こちらに来る用事ある時
どうぞのぞいてください
Posted by ケセラ
at 2010年06月15日 09:14

四時間おきですか?それ以外は看護婦さんがミルクあげてるんですかね?
お家に帰ったらほとんどの時間授乳してた気がします(笑)
未だに家ではパジャマで過ごしてますよ(笑)
授乳しやすいんで
頑張って下さいね
お家に帰ったらほとんどの時間授乳してた気がします(笑)
未だに家ではパジャマで過ごしてますよ(笑)
授乳しやすいんで


Posted by ハピママ at 2010年06月15日 09:41
病院にいても ゆっくりできないですね
帰ってからが気になります
先に出産した 末娘と相談中です
横になれるときは休めてくださいね
帰ってからが気になります
先に出産した 末娘と相談中です
横になれるときは休めてくださいね
Posted by サロン at 2010年06月15日 10:14
大きな病院なので
順番待ちなんですね(●^o^●)
早く赤ちゃんと一緒の部屋
が空くといいですね
順番待ちなんですね(●^o^●)
早く赤ちゃんと一緒の部屋
が空くといいですね
Posted by コットン
at 2010年06月15日 10:36

いやー。
今のうちですよ、別室で寝れるのは(笑)
退院したら、何があっても常に一緒。
なかなか寝れない日が続いたり…
入院中は出産をガンバッたご褒美としてゆっくりしてくださいね。
STAFF みどり
今のうちですよ、別室で寝れるのは(笑)
退院したら、何があっても常に一緒。
なかなか寝れない日が続いたり…
入院中は出産をガンバッたご褒美としてゆっくりしてくださいね。
STAFF みどり
Posted by フォルテッシモ
at 2010年06月15日 13:27

あと、退院まで少しですね。
退院したら、それ以上に
いろんな家事が降りかかってきますが、
無理はしないでくださいね。
とはいっても、woltanパワーで
乗り切ってしまいそうだけれど。
早く、個室で練習が出来るといいですね♪
退院したら、それ以上に
いろんな家事が降りかかってきますが、
無理はしないでくださいね。
とはいっても、woltanパワーで
乗り切ってしまいそうだけれど。
早く、個室で練習が出来るといいですね♪
Posted by まかない健康補助食品サイト
at 2010年06月15日 18:08

子育て!おつかれさまです。
甥っ子の母も始めは大変そうでしたが、今では
ずいぶん慣れた感じです。
泣き止まなかったりしたので寝不足になっていました。
本当に子育てスタートですね!
甥っ子の母も始めは大変そうでしたが、今では
ずいぶん慣れた感じです。
泣き止まなかったりしたので寝不足になっていました。
本当に子育てスタートですね!
Posted by イノヒザロケット
at 2010年06月17日 02:04
