2010年06月15日
母子同室
午前中に個室の話をしていた矢先に
急に午後から個室に移動できますと…
何だかブログにあげた途端 バタバタと移動
今日の午後から退院までの3日間
onちゃんと24時間 一緒です
ただ面倒なのがトイレに行くにもナースコールで
人を呼ばないといけない
赤ちゃんを1人にしちゃいけないそうです…
通い母も大変ですが同室でも
何かと不便ですね
でも一緒に練習 練習です
頑張りまする
急に午後から個室に移動できますと…
何だかブログにあげた途端 バタバタと移動

今日の午後から退院までの3日間
onちゃんと24時間 一緒です

ただ面倒なのがトイレに行くにもナースコールで
人を呼ばないといけない

赤ちゃんを1人にしちゃいけないそうです…
通い母も大変ですが同室でも
何かと不便ですね

でも一緒に練習 練習です

頑張りまする

Posted by woltan at 13:58│Comments(12)
│入院生活
この記事へのコメント
わ~い(*^o^*)
同室って事は生でベビーちゃんに会えますね☆
退院までには伺うつもりです
同室って事は生でベビーちゃんに会えますね☆
退院までには伺うつもりです

Posted by ハピママ at 2010年06月15日 14:51
開放まで3日ですか~ これからが大変だけど幸せですね。
頑張って下さい。
頑張って下さい。
Posted by 磯子
at 2010年06月15日 14:51

お久しぶりです。
お子様が誕生されていたんですね。(^o^)丿
おめでとうございます。
これから、また忙しくなると思いますが頑張ってくださいm(__)m
お子様が誕生されていたんですね。(^o^)丿
おめでとうございます。
これから、また忙しくなると思いますが頑張ってくださいm(__)m
Posted by ハーモニーベル
at 2010年06月15日 14:58

同室になったんですね~♪
これからが大変かもっ♪
と同時に楽しさもあると思います(^∀^)ノ☆
そっかぁ。個室だからですよね?私は8人部屋で8人赤ちゃんと同室だったので、寝てる間にトイレとか行けたんです。ケド、8人赤ちゃんいるので1人泣けば、連鎖で、全員が泣くという事態に陥るコトも。懐かしいデス(^_^;)
これからが大変かもっ♪
と同時に楽しさもあると思います(^∀^)ノ☆
そっかぁ。個室だからですよね?私は8人部屋で8人赤ちゃんと同室だったので、寝てる間にトイレとか行けたんです。ケド、8人赤ちゃんいるので1人泣けば、連鎖で、全員が泣くという事態に陥るコトも。懐かしいデス(^_^;)
Posted by すますま☆ at 2010年06月15日 16:10
母子同室でよかったですね
退院までの3日間わくわくしたり奮闘したり・・・
楽しく過ごしてくださいね
退院までの3日間わくわくしたり奮闘したり・・・
楽しく過ごしてくださいね
Posted by サロン at 2010年06月15日 17:10
願いが叶って良かったですね



あと3日で退院ですもんね




あと3日で退院ですもんね

Posted by コットン at 2010年06月15日 18:05
赤ちゃんへの配慮っていろいろ
あるのですね。
今夜はおそばで寝れる?かしら・・。
1時間かけて 授乳しての繰り返しを
どのお母さんもされて子育てしているのだな~と
いまさらながら感動します。
手をかけて守る命。
尊いですね。
あるのですね。
今夜はおそばで寝れる?かしら・・。
1時間かけて 授乳しての繰り返しを
どのお母さんもされて子育てしているのだな~と
いまさらながら感動します。
手をかけて守る命。
尊いですね。
Posted by まかない健康補助食品サイト
at 2010年06月15日 18:12

onちゃんと24時間一緒にいれるんですね(*^_^*)
頑張ってくださいね☆
頑張ってくださいね☆
Posted by ウッパー☆ at 2010年06月15日 22:03
展開が速すぎてブログ読んで
追いつくのに必死です\(◎o◎)/!笑
やっぱり親子は一緒がいいよね(^^)
お母さんの優しい笑顔でonちゃん幸せいっぱいだね~!(^^)!
追いつくのに必死です\(◎o◎)/!笑
やっぱり親子は一緒がいいよね(^^)
お母さんの優しい笑顔でonちゃん幸せいっぱいだね~!(^^)!
Posted by みの
at 2010年06月15日 22:30

同室できてよかったです(*^_^*)最初のころはママも初めてだし赤ちゃんもうまく飲めなくて授乳すっごく大変なんですよね。でもだんだんどっちも上手になってきますよ!(^^)!
本当今のうちが一番休めると思うのでゆっくりできる時はゆっくり休んで下さいね(*^_^*)
赤ちゃん欲しくなりました(*^。^*)
本当今のうちが一番休めると思うのでゆっくりできる時はゆっくり休んで下さいね(*^_^*)
赤ちゃん欲しくなりました(*^。^*)
Posted by ゆなまま
at 2010年06月15日 23:00

退院前に個室に移れて母子同室になれほんとによかったですね☆
私は長男の出産時は個人病院で最初から同室でしたが、母乳があまり出ずきつくて一人になりたくて預けてばかりいたし、でも次男の時は生後肺炎ですぐICUに入ってしまったので母子同室も一緒に退院も出来なかったので、母子同室でいれる他の他のママさんが羨ましかったです(><)(今ではもう信じられないくらい元気ですが(^-^;)
大変でしょうけどonちゃんと一緒にいれる貴重な時間を大切にしてぼちぼち頑張ってくださいね(^-^)v
私は長男の出産時は個人病院で最初から同室でしたが、母乳があまり出ずきつくて一人になりたくて預けてばかりいたし、でも次男の時は生後肺炎ですぐICUに入ってしまったので母子同室も一緒に退院も出来なかったので、母子同室でいれる他の他のママさんが羨ましかったです(><)(今ではもう信じられないくらい元気ですが(^-^;)
大変でしょうけどonちゃんと一緒にいれる貴重な時間を大切にしてぼちぼち頑張ってくださいね(^-^)v
Posted by ふうちゃんママ at 2010年06月16日 09:37
うちの産院は、夜だけお預けだったので
ゆっくり眠ることができましたが~!
やっぱり同室がイイですよね(^-^)
自宅に帰る前に、練習しておきたいですもんね♪
大変でしょうけど、いつでも顔を見てられるし
嬉しいでしょうね~(*^_^*)
onちゃんも喜んでいるでしょうね☆
ゆっくり眠ることができましたが~!
やっぱり同室がイイですよね(^-^)
自宅に帰る前に、練習しておきたいですもんね♪
大変でしょうけど、いつでも顔を見てられるし
嬉しいでしょうね~(*^_^*)
onちゃんも喜んでいるでしょうね☆
Posted by ぴよぴよ
at 2010年06月16日 15:50
